| Home |
2011.03.17
晴れ、猫(ネコ)投げ売る!?猫(ネコ)非常事態?
武田薬品など

今週は凄く長く感じますね。
まだ、水曜日ですが精神的なストレスが半端ないです。^^;
実際、何度か大損失で退場か?という場面がありました。
特に火曜日の後場ですね。
サーキットブレーカーが先物とトピックス先物で炸裂だもんな。
まず、火曜ですが・・・
優待鳥の為の現物とクロス用の信用空売りポジをを現引解消してポジションを縮小したんですが、
後場の激下げには耐えられそうになかったので、武田薬品等、投売りして更にポジションを縮小。
本日もリバウンドしたタイミングで幾つかロス確定でポジションを減らしました。
更に資金増強して、再度の下落に備えて終了。
火曜のマーケット終了後ははっきりいって極限状態でしたが、何とか激ヤバ状態にまで戻りました。
まだまだ資金管理が甘かったです。
特に3月とゆーことで優待鳥ポジが大きくて、それが被害を拡大しましたね。
更に普通の大地震だけでなく原発事故のダブルパンチで二日連続の激下げが不運でした。
ただ、金曜日新規持ち越しをしなかった事と、リスクを感じたので資金増強した事。
更に月曜日に優待ポジを解消しなかった事はラッキーでした。
金曜日の対応も勿論ですが、月曜日に優待ポジ解消していたら、余力に余裕が出来て、月曜日に買っていたかもしれないからです。
一応、余裕も出来たのでデイトレ局地戦でロスを取り戻しつつ、ポジションの解消をやりたいと思います。
これは性格的なものかもしれないですが、負け戦の撤退戦こそ、俺の一番燃えるシチュエーションかもしれません。
とにかく、非常事態宣言の為、優待鳥はしばらく無理です。
勿論強制取得分はあると思いますが、極力買値に近づけば撤退、デイトレで損失補填して次の損失補填を目指す!
とゆーのが基本的な作戦です。苦笑
月間収支は2010年01月以来のマイナスは確実だと思いますが、もはやそんな事どうでもイイレベルです。^^;
とにかく、生き残れるように頑張ります。

今週は凄く長く感じますね。
まだ、水曜日ですが精神的なストレスが半端ないです。^^;
実際、何度か大損失で退場か?という場面がありました。
特に火曜日の後場ですね。
サーキットブレーカーが先物とトピックス先物で炸裂だもんな。
まず、火曜ですが・・・
優待鳥の為の現物とクロス用の信用空売りポジをを現引解消してポジションを縮小したんですが、
後場の激下げには耐えられそうになかったので、武田薬品等、投売りして更にポジションを縮小。
本日もリバウンドしたタイミングで幾つかロス確定でポジションを減らしました。
更に資金増強して、再度の下落に備えて終了。
火曜のマーケット終了後ははっきりいって極限状態でしたが、何とか激ヤバ状態にまで戻りました。
まだまだ資金管理が甘かったです。
特に3月とゆーことで優待鳥ポジが大きくて、それが被害を拡大しましたね。
更に普通の大地震だけでなく原発事故のダブルパンチで二日連続の激下げが不運でした。
ただ、金曜日新規持ち越しをしなかった事と、リスクを感じたので資金増強した事。
更に月曜日に優待ポジを解消しなかった事はラッキーでした。
金曜日の対応も勿論ですが、月曜日に優待ポジ解消していたら、余力に余裕が出来て、月曜日に買っていたかもしれないからです。
一応、余裕も出来たのでデイトレ局地戦でロスを取り戻しつつ、ポジションの解消をやりたいと思います。
これは性格的なものかもしれないですが、負け戦の撤退戦こそ、俺の一番燃えるシチュエーションかもしれません。
とにかく、非常事態宣言の為、優待鳥はしばらく無理です。
勿論強制取得分はあると思いますが、極力買値に近づけば撤退、デイトレで損失補填して次の損失補填を目指す!
とゆーのが基本的な作戦です。苦笑
月間収支は2010年01月以来のマイナスは確実だと思いますが、もはやそんな事どうでもイイレベルです。^^;
とにかく、生き残れるように頑張ります。
スポンサーサイト
| Home |